玄関 プッシュプル錠 シリンダー/鍵交換 TOSTEM LIXIL MIWA QDK-668錠 【宮城郡利府町】
中古で家を購入されたとの事で、シリンダー(鍵穴)交換のご依頼をいただきました。
詳細を見るお客様専用フリーダイヤル
事例カテゴリー一覧
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
工事事例のカテゴリ一覧はページ下部にございます。
中古で家を購入されたとの事で、シリンダー(鍵穴)交換のご依頼をいただきました。
詳細を見る経年劣化により動作不良を起こしていましたので、部品交換を致しました。
何回かに一度、鍵を操作出来なくなる時があ、更にはドアを閉める時に引っかかる感覚があり強く押さないと最後までドアが閉まらないとの事でした。
錠前が経年劣化を起こしていた為、部品交換致しました。
鍵操作に関しては、鍵が抜けなくなったり鍵が正常に回せない(施錠・解錠の操作)トラブルが発生していました。更に、ドアを閉める時にラッチ部がドア枠に当たりドアを閉めずらいといった症状も出ておりました。
玄関の鍵が操作出来る時と出来ない時があるとご相談を頂きました。更に扉もスムーズに開くときとかなり力を加えないと開けずらい時があるそうです。
詳細を見る鍵の調子が悪いので見てほしいとご連絡をいただきました。上下ツーロック仕様の扉ですが、上部錠はまだ使用できる状態なのですが、下部錠は動作不良(一度施錠すると解錠困難)で正常に使えない状態です。
玄関の鍵が外からも中からも開かない!との事です。幸い勝手口から出入りは出来ているそうです。
詳細を見る錠前部品が経年劣化して動作不良を起こしていたたため、部品交換致しました。
動作不良の内容ですが、上部錠は何とか操作できるものの、下部錠は動作不良の色濃く操作困難な状態です。更に、中部のハンドル錠(空錠と呼ばれるもので鍵ではありません)もラッチ部の劣化により、ドアの開閉がスムーズに出来ない状態でした。
前回の記事の続きです。
前回の記事の概要ですが、
・故障により鍵が外からも中から開かなくなり、当店にて解錠しております。
・上部錠は手動操作専用、下部錠は手動及び電動どちらでも操作可能です。
鍵が開かないので開けてほしい!とのご連絡です。
詳しくお話を伺うと・・・現在ツーロックのうちの下側の鍵が施錠状態にあり、外から鍵を使っても、中からつまみを回しても解錠できない。先日、中から施錠したらそれっきり解錠できなくなりドアも開けられないとの事です。
玄関の鍵が開かない!とのご連絡です。
お電話で詳しく状況をお伺いしたところ、玄関の下部の鍵は開けれるが上部の鍵が半分位しか回らず、扉が少し開く(腕がギリギリ通せる位)だけで完全には開かない。
幸い勝手口の鍵も携帯されてたそうなので、勝手口から家の中には入れたそうです。