テナントビル 配電盤室 握り玉錠 GOAL シリンダー/鍵交換 鍵紛失 【仙台市青葉区】
配電盤室入口の鍵を紛失してしまったとの事で、防犯上の理由で鍵を交換致しました。
詳細を見るお客様専用フリーダイヤル
事例カテゴリー一覧
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
工事事例のカテゴリ一覧はページ下部にございます。
配電盤室入口の鍵を紛失してしまったとの事で、防犯上の理由で鍵を交換致しました。
詳細を見る管理会社様からのご依頼で、テナント様の入退去に伴いシリンダーを交換致しました。
詳細を見る両面シリンダー仕様へ変更致しました。
詳細を見る鍵はあるのに玄関の鍵が開かない!というお客様です。幸い家の中にいらっしゃる状況で、出かけようとしたところ中からサムターンが回せず開錠できないという状態です。お電話で最悪破錠の可能性もある旨ご案内して出動致しました。
詳細を見る鍵はあるのに玄関の鍵が開かない!というお客様です。お電話で最悪破錠の可能性もある旨ご案内して出動致しました。1時間ほどで現場に到着すると・・・
詳細を見る管理会社様からのご依頼で、入居者様の入退去により鍵を交換させていただきました。
詳細を見る旧式の鍵を使っているので、防犯性の高いディンプルキーに変えて欲しいとのご依頼です。
最近ご近所でピッキング被害に遭ったお宅があるそうで、我が家の鍵も古いから危ないとご心配になられたそうです。確かに現在ご使用の鍵はディスクシリンダーなので、ピッキング対策は講じられていません・・・。
鍵が開かなくなることがあるというお客様です。
つい先日仕事から帰宅し鍵を開けようとしたところ、鍵は刺さるが回すことが出来ず10分近く格闘し何とか開ける事ができたそうです。
施錠していないと扉が勝手に開いてしまう、なおかつ鍵の施解錠操作もかなり渋いというお客様です。
通常は施錠していなくてもハンドルを下げない限りドアを開ける事は出来ませんが、こちらの扉は施錠していないとハンドルを下げなくても勝手に扉が開いてしまうそうです。更に施解錠の操作も相当な力を入れないと操作出来ないという状態です。
主錠のサムラッチ錠が故障して施錠出来なくなってしまいました。かなりの年数お使いですので耐用年数超過による経年劣化ですね。
詳細を見る