ビル テナント入口ドア 錠前/鍵交換 修理 MIWA社BH錠 鍵が閉まらない 【仙台市泉区】
鍵が空回りしてしまい操作が出来ない状態です。
詳細を見るお客様専用フリーダイヤル
事例カテゴリー一覧
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
工事事例のカテゴリ一覧はページ下部にございます。
鍵が空回りしてしまい操作が出来ない状態です。
詳細を見るオートロック式の倉庫内に鍵をおいたまま誤って退室してしまい(扉を閉めると自動施錠されます)、鍵のスペアも無く開ける手段がなくなり、当店へご依頼頂きました。
詳細を見る錠前が経年劣化を起こしていた為、部品交換致しました。
鍵操作に関しては、鍵が抜けなくなったり鍵が正常に回せない(施錠・解錠の操作)トラブルが発生していました。更に、ドアを閉める時にラッチ部がドア枠に当たりドアを閉めずらいといった症状も出ておりました。
鍵を紛失された為、防犯上の利用でシリンダー(鍵穴)を交換のご依頼をいただきました。
詳細を見る最近鍵の調子が悪く、時々操作出来なくなる時があるとご相談を頂きました。
ご使用年数は20年以上経過しており、各所が劣化している状態です。現状はまだ使えるのですが、いずれ確実に交換が必要になりますし、施錠時に故障した場合は家に入れなくなります(鍵を使っても開かなくなります^^;)。
私立学校様の資料室の玉座シリンダーを交換致しました。
詳細を見る倉庫の子扉が開かない!とのご連絡をいただきました。
フランス落とし錠はつまみを上下にパチンパチンと動かす事で、施錠・解錠となるのですが、解錠方向につまみを動かしても開かない状態でした。
部品屋さんで部品を購入されご自身で鍵の交換をされたそうなのですが、部品交換後ドアが開かなくなってしまったとのご相談です。
詳細を見るこちらの玄関ドアはツーロック仕様ですが、下部側の錠が動作不良を起こしていて使用出来ない状態です。更にレバーハンドルの本体ケースも劣化し、ハンドル操作をしても扉が開けにくく(これはラッチ不良といい、このまま放置して使用を続けると鍵が開いていても扉が開かなくなります)危険な状態です。
詳細を見る鍵が外からも中からも開かいないので修理して欲しい!とのご依頼をいただきました。
まず現地に伺い状況を確認してみると・・・確かに外からも中からも全く開きません(今回は在宅中に故障した為、窓から出入り出来ています)。