賃貸マンション エントランス集合ポスト 暗証番号錠交換工事 修理 RINTATSU(リンタツ) 鍵が閉まらない 【仙台市泉区】
管理会社様からのご依頼で、マンション集合ポストの暗証番号錠を交換致しました。
詳細を見るお客様専用フリーダイヤル
事例カテゴリー一覧
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
工事事例のカテゴリ一覧はページ下部にございます。
管理会社様からのご依頼で、マンション集合ポストの暗証番号錠を交換致しました。
詳細を見る貸家の入居者様が変わるので玄関の鍵を交換して欲しいと、貸家経営をされている大家さんから鍵交換のご依頼です。
詳細を見る鍵を紛失してしまい安全上の理由から鍵を交換されたいとの事で、シリンダー(鍵穴)交換致しました。
詳細を見る経年劣化により施錠する事が出来なくなってしまいました。既存で取り付けられていた錠前(ALNA製)は既に廃盤で手配不可です。
詳細を見るバイクの鍵を紛失されたそうで、当店へバイク毎お持ち込みいただきました。
鍵穴からデータを読み取り、鍵を作製致しました。
他店様で特殊な鍵なので作れないとお断りされてしまったとの事で、当店へご来店下さいました。
お持ち頂いた南京錠の純正キーには「AAA」と刻印されていますが、そのようなメーカーさんは聞いたことありません^^;
アコードのイモビライザー付合鍵を作製致しました。
アコードは平成14年(2002年)10月から、イモビライザーは全車標準装備になっています。
鍵が3ヵ所あるうちの1ヵ所が操作不能、もう2ヵ所は操作は出来るが動作不良を起こしていていつまで使えるか怪しい状態でした。部品の経年劣化が原因です。
詳細を見る金庫の鍵を紛失してしまい元鍵も1本も無いというお客様です。ご実家から使わない金庫を持ってきたそうなのですが、鍵を紛失してしまったそうです^^;
詳細を見るTSAスーツケースの合鍵を作製致しました。
合鍵用ブランク(土台)が製造されていないタイプでしたので、当店で寸法の近いブランクを加工して作製しております。