アパート玄関 握り玉錠 ALPHA ケース交換 修理 勝手に扉が開いてしまう 【仙台市青葉区】
施錠していなくても、握り玉(ドアノブ)を回さない限り通常は扉が開く事はありません。しかし、施錠していないと勝手に扉が開いてしまう状態です。
詳細を見るお客様専用フリーダイヤル
事例カテゴリー一覧
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
工事事例のカテゴリ一覧はページ下部にございます。
施錠していなくても、握り玉(ドアノブ)を回さない限り通常は扉が開く事はありません。しかし、施錠していないと勝手に扉が開いてしまう状態です。
詳細を見るご自宅近くで鍵を紛失してしまったとの事で、鍵を交換致しました。
詳細を見る鍵を紛失したとの事で、安全上の理由からシリンダー(鍵穴)を交換致しました。
詳細を見る2ロックの上部錠が故障しています。経年劣化により、鍵の操作が空回りして施錠できません。
詳細を見る経年劣化により玄関の鍵が室外側からは操作出来ませんし、室内側のドアノブが根元からもげかかっています・・・。
詳細を見る寝室の扉を室外から施錠できるようにしたいとのご相談をいただきました。
今現在は室内から施錠出来ますが、外からはコインで解錠できる非常錠(コイン錠)と呼ばれるものが取り付いています。
自宅近くで鍵を紛失してしまったとの事で、シリンダー(鍵穴)を交換致しました。防犯対策で合わせて補助錠の設置も行いました。
詳細を見る自動ドアの鍵が空回りして施錠できないとご連絡をいただきました。経年劣化で内部部品が摩耗した事により、操作が連動せず空回りが起こっています。
こちらの自動ドアは鍵交換する際にドアの脱着作業を伴います。
玄関の鍵が経年劣化により使用できなくなりました。耐用年数は約10年ですが、ちょうど新築から9年目だそうです。
詳細を見る上下ツーロック仕様の玄関扉ですが、上側の鍵が室外側から操作出来なくなったので見てほしいとご連絡をいただきました。詳しくお話を伺うと、新築でまだ4年しか使用していないそうですが・・・
詳細を見る