玄関 握り玉錠 MIWA 錠前/鍵交換 修理 鍵穴に折れた鍵が入っている 【富谷市】
鍵の操作が以前から不調て、かなり力を入れないと操作出来なかったそうです。そのまま使用を続けていたところ、とうとう操作中に鍵を折ってしまい、折れた鍵の先端が鍵穴の中に残留している状態です。幸い家の中にご家族がいたので、中から鍵を開けてもらい家の中には入れたそうです^^;
詳細を見るお客様専用フリーダイヤル
事例カテゴリー一覧
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
工事事例のカテゴリ一覧はページ下部にございます。
鍵の操作が以前から不調て、かなり力を入れないと操作出来なかったそうです。そのまま使用を続けていたところ、とうとう操作中に鍵を折ってしまい、折れた鍵の先端が鍵穴の中に残留している状態です。幸い家の中にご家族がいたので、中から鍵を開けてもらい家の中には入れたそうです^^;
詳細を見るトイレの鍵をインロックしてしまったとの事で当店で解錠致しました。
ちなみにこちらの非常錠、室内のボタンを押してからドアを閉めるとインロックになるのですが、本来は外側のくぼみにコインを挟めて回すだけで簡単に開けられるのですが・・・
先日家に帰ってきたら玄関の鍵が開かなくて、裏口から家に入ったそうです。前々から玄関の鍵の調子が悪くいつかこうなるのではと思っていたので、念の為裏口の鍵を携帯していたそうです。
詳細を見るプレハブ倉庫の錠が故障して操作出来なくなってしまいましたので、部品を一式で交換致しました。
玄関の召合錠(扉中央の鍵)が故障により操作出来なくなってしまいました。室内からは操作出来るのですが室外からは操作出来ない状態です。
詳細を見る経年劣化により錠が故障してしまいましたので、部品一式で交換致しました。
詳細を見るご自宅近くで鍵を紛失されたとの事で、安全上の理由で鍵を交換致しました。
詳細を見る玄関錠が故障して使えなくなってしまいました。今現在は戸締りも出来ない状態です。
錠内部の部品がかなり腐食していて交換が必要な状態ですが、こちらの修理部品等は既に廃盤となり供給は終了しています。代替品や後継品も一切製造されていません・・・。
中古で家を買ったので、鍵を交換して欲しいとご相談をいただきました。
お見積もりにお伺いしたところ、お客様から「実は鍵の調子が悪く、うまく操作出来ない時がある」とご申告があり、詳しく現調してみるとケースロック錠(本体)が劣化して動作不良を起こしていることが分かりました。
施錠してもドアノブを回すだけで解錠されてしまうそうです。通常であればまず絶対にそんな事は起こりませんが・・・
詳細を見る