会社裏口 レバーハンドル錠 紛失鍵作製作業 MIWA社LA錠 ディスクシリンダー 【仙台市青葉区】
鍵を紛失したので作ってほしいとご依頼頂きました。
ちなみにこちらのシリンダーですと「元鍵が1本も無い状態からの鍵作製」よりも「シリンダー交換(キー3本付)」の方がお安く済みます。ただ、マスターキー対応物件の為、マスターキーが対応しなくなるのが困るとの事で鍵を作製する事になりました。
お客様専用フリーダイヤル
事例カテゴリー一覧
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
工事事例のカテゴリ一覧はページ下部にございます。
鍵を紛失したので作ってほしいとご依頼頂きました。
ちなみにこちらのシリンダーですと「元鍵が1本も無い状態からの鍵作製」よりも「シリンダー交換(キー3本付)」の方がお安く済みます。ただ、マスターキー対応物件の為、マスターキーが対応しなくなるのが困るとの事で鍵を作製する事になりました。
ご事情があり鍵を変更したいとのご依頼です。
ABROY社製シリンダーからDORMAKABA社製シリンダーへ変更致しました。
玄関の鍵が操作中に折れてしまいました。幸い解錠操作時に折れたので、家には入ることは出来ました。しかし折れた鍵がシリンダー(鍵穴)に残留している為、合鍵もシリンダーに入りません。
詳細を見る玄関の鍵が耐用年数超過による経年劣化により動作不良を起こしていた為、部品を交換致しました。
特に上部錠の不良が強く、鍵を施錠しようとすると途中で止まってしまい、相当な力を込めないと最後まで操作出来ない状態です。下部錠も上部ほどではないですが、同じような状態です。
玄関主錠は鍵の操作が正常に行えません。錠ケース本体の劣化によりレバーハンドルも垂れ下がってしまっています。
ドアクローザーは開閉時に異音が発生していて、ドアの速度調整機能も故障し開閉不良を起こしています。
勝手口の鍵の調子が悪いとの事でご相談をいただきました。鍵を操作する時に力を入れないと操作出来ず、お使いの鍵がどんどん曲がっていくとの事です。
現地にお伺いしてみると、原因が2つある事が分かりました。
玄関の鍵が耐用年数超過により故障しています。2ロックのうち下側はなんとか使える状態ですが上側は一切操作できません。このままですと下側の鍵が使えなくなるのも時間の問題という状態でした。
詳細を見るマンション共用部の門扉に設置されているオートロック錠が作動しないので修理してほしいとご連絡をいただきました。
現調してみると、オートロック錠には何の異常もありません。
本日は輸入住宅の錠前交換工事です。
経年劣化により錠前が動作不良を起こしている為、シリンダー(鍵穴)と本体ケースを交換致しました。
オートロック式の倉庫内に鍵をおいたまま誤って退室してしまい(扉を閉めると自動施錠されます)、鍵のスペアも無く開ける手段がなくなり、当店へご依頼頂きました。
詳細を見る