玄関 プッシュプル錠 YKKAP MIWA ALPHA 錠前/鍵交換 修理 施錠すると開かなくなる 【仙台市泉区】
玄関の鍵が経年劣化により動作不良を起こしています。下部の鍵は一度鍵をかけてしてしまうとあけられなくなる状態です。先日鍵をかけた際は開けるのに数十分格闘したそうです・・・。
詳細を見るお客様専用フリーダイヤル
事例カテゴリー一覧
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
工事事例のカテゴリ一覧はページ下部にございます。
玄関の鍵が経年劣化により動作不良を起こしています。下部の鍵は一度鍵をかけてしてしまうとあけられなくなる状態です。先日鍵をかけた際は開けるのに数十分格闘したそうです・・・。
詳細を見る不動産会社様からのご依頼で、入居者様の入退去に伴い鍵を交換致しました。
詳細を見るツーロック仕様の玄関ですが、上側の鍵は一切操作出ません。幸い下側の鍵はかろうじて操作出来る状態なのですが・・・こちらも時間の問題という感じです。更に扉の開閉にも不良が出ており、鍵は開いていても扉が開けられない事があるそうです。
ツーロック仕様の玄関扉ですが、錠前の経年劣化により動作不良を起こしています。上部の鍵は一切操作出来ない状態です。下部の鍵は何とか操作出来ますが、不良の色濃くいつ使えなくなるか怪しい状態です。
更に扉の開閉にも不良が出ており、鍵が開いているにも関わらず扉が開かなくなってしまい何とか格闘してこじ開けたそうなのですが・・・
元々ツーロック仕様の玄関扉ですが、経年劣化により鍵の操作が出来なくなり、しかも鍵が開いているのに扉が開かなくなる時があるそうです。実は2-3年前に鍵の調子が悪くなった際に鍵業者さんに修理を依頼したそうなのですが、元々の鍵は修理しないで新規で補助錠を増設した方がいいと言われて増設し、現在はトリプルロック仕様です。
詳細を見る以前当店で、マルティロック(MUL-T-LOCK)社の高性能シリンダーに交換させていただいたお客様です。
詳細を見る鍵の操作に動作不良が出ており、下側の鍵は操作出来ない・上側の鍵は操作出来るけれども操作しにくい、という状態です。更に扉の開閉にも不良が出ており、鍵は開いていても扉が開けられない事があるそうです。
詳細を見る鍵の操作に動作不良が出ており、操作出来る時と出来ない時があります。更に扉の開閉にも不良が出ており、鍵は開いていても扉が開けられない事があるそうです。
詳細を見る上下ツーロック仕様の玄関扉ですが、室内側のつまみ(サムターン)では操作できるのですが、室外側の鍵穴(シリンダー)では操作出来なくなってしまいました
詳細を見る施解錠の時に鍵を90度回しますが、45度位回したところで動かなくなる事があるそうです。
玄関錠の経年劣化による動作不良を起こしていますので、このままご使用を続けるといずれ完全に操作が出来なくなってしまいます。