工事事例について 鍵・防犯サービス 鍵のトラブル/合鍵/開錠/防犯対策 鍵と錠・防犯のことなら カギの救急車 泉中央店 におまかせください!土日・祝日も出張工事OK!

0120-73-9948

お客様専用フリーダイヤル

土日・祝日 出張工事OK!

カギの救急車|トップ

MENU

0120-73-9948お客様専用フリーダイヤル

工事事例Case

ニセモノにご注意ください|バナー

玄関 YAMAHA ドアクローザー/ドアチェック交換 修理 取付部がボロボロになり部品脱落 【仙台市青葉区】

 

アーム取付け部の木枠がボロボロになっています・・・。このまま再度取り付けても強度不足ですぐに外れてしまいますし、更にクローザー本体も経年劣化により動作不良を起こしています。

【BEFORE】

 

ちなみにクローザーの機能は、ドアが自動で閉まる、既定位置まで開くとその位置で固定できる、ドアの開閉速度を自由に調整できる、の3点が基本機能(細かく言うともっとありますが)ですが、現状は全て機能していません。
1年ほど我慢して生活していたそうなのですが、強風で勢いよくドアが閉まって危ない思いをし、この度修繕のご依頼をいただきました。

 

まず取付強度を確保する為、ドア枠上部を鉄板で補強工事します。アーム取付け部の近くは念入りに補強致しました。

 

その後新しいクローザーを取り付けます。クローザー本体取付部(木製ドア)にも若干の痛みがありましたので、通常は4点止めなのですが、補強を込めて6点止めで取り付けました。同寸法品のRYOBI(リョービ)社製のものは廃盤で手配不可の為、MIWA(ミワ)社製のものへドア加工し切り替えております。

新しいクローザーに交換し、取付強度も問題ありませんので、正常にご利用いただけるようになりました^^
ご依頼ありがとうございました。

【AFTER】

 

一覧へ戻る