EIKO(エーコー)SDP-7N H11年製 テンキー式家庭用耐火金庫 修理/ソレノイドスイッチ取り外し 暗証番号を入力しても開かない事がある 【仙台市泉区】

金庫の暗証番号を入力しても開くときと開かない時があるので修理してほしいとご連絡をいただきました。
こちらの金庫の使用方法ですが、まず鍵でシリンダーを解錠し、その後正しい暗証番号を入力するとハンドルを動かして扉を開けられるようになっています。
お伺いして動作確認してみると、鍵の部分は問題なく解錠できるのですがその後暗証番号を正しく入力しても5回中1~2回しか開きません・・・。ちなみに乾電池は新品へ交換していますので電池切れによる電力不足ではありません。テンキーの経年劣化です。ボタンを押しても反応しない事が多々あります。これではいずれ本当に開かなくなりますね。
部品交換した場合はまた正常にご利用できるようになりますが、金庫自体の耐火寿命(20年)は経過していますので、高額なご費用をかけて修理するべきかどうか難しいところです。金庫のテンキー部品って結構高いんです。ちなみにソレノイドと呼ばれるものを取り外せば暗証番号の入力無しで、鍵だけで開けられるようになります。
お客様に状況をお話ししたところ、耐火寿命を過ぎているのであれば近々買い替えるから、取り敢えず鍵だけで開け閉めできるようにしてほしいとの事で、ソレノイドを取り外しさせていただきました。鍵だけでこちらの金庫をご利用できるようになりました。
ご依頼ありがとうございました。
左から順に内部構造(防犯上モザイク処理してます)、取り外したソレノイド