浴室中折戸(アコーディオン戸) 三協アルミ/立山アルミ 建付け及び戸車調整 修理 鍵がかからない/扉が重い 【宮城郡利府町】

浴室の鍵がうまくかからないので修理してほしい!と貸家経営をされてる大家様からご相談を頂きました。
現調してみると鍵自体には全く問題はありません。扉の閉まりが非常に悪く最後まで閉めれません。そのせいで鍵がかからないだけです。鍵はきっちり扉が正しく閉まっていないとかからないのです。


まずこちらの中折れ戸ですが、戸の開閉が激渋です(笑)戸を上下に強めにゆすらないと動かせない為、開け閉めするだけで一苦労です。閉める前は戸先側の枠を手で持てるのでゆすったり持ち上げたり出来ますが、閉める直前は枠側を手で持てませんので結果的に最後まで閉めることが難しいです・・・。


戸を外して確認したところ戸先側の戸車が故障していました。ベアリングが破損し車輪が回転できなくなっているため戸を滑らせる事が出来ず、ゆすって持ち上げるようにしないと戸を動かせなかったのです。戸車を交換すれば戸を最後まで楽に閉めれるようになりますので、鍵もしっかり使えるようになります。
吊元側と戸先側に戸車が取り付けてあるのですが、吊元側の戸車は戸の構造上一切駆動しないので(中折れ戸は戸先のみ可動域が設定されており、吊元側は常時固定となります)故障していても全く問題ありません。その為、ほぼ新品状態のまま保存されていた吊元側の戸車と、長年戸を動かし続けてくれお役御免を果たした戸先側の戸車とを左右入れ替えて対応致しました。
入替作業後、戸は見違えるようにスムーズに動かせるようになり開け閉めも非常に楽になりました。合わせて鍵もしっかり使えるようになりました。ご依頼ありがとうございました。