ミサワホーム住宅 玄関 丁番/蝶番調整 建付け調整 修理 鍵が閉まらない 【仙台市泉区】
強風の日にかなりの勢いでドアが開き、それ以来、下部の鍵は問題ないが上部の鍵が閉まらなくなってしまったとの事です。ご相談のお電話をいただいた際に、「その直前までは何ら問題なく鍵が使えていた」との事でしたので、恐らく強風に煽られて扉が勢いよく開いた際に、丁番が歪んでしまった事が原因ではないかと予測しておりましたが、その通りでした。
ストップ角度(ここまでしか扉が開かないとクローザーにより設定されている角度)を超える角度まで扉が強く押し込まれると、丁番に不可がかかり歪んでしまう事がありますが、こちらの扉はかなり重量級の鉄扉の為その影響を大きく受けてしまいました。一般的な戸建住宅用の玄関扉は金属でも軽量のアルミ製がほとんどですが、こちらの扉はその2倍程の重さです。
丁番が歪むとデッドボルト(カンヌキ)とストライク(施錠すると突出するカンヌキが収納される受け座)の位置が合わなくなり、鍵が閉められなくなります。
左から順にデットボルト側、ストライク側
歪んだ丁番を専用工具を使い起こしていきます。調整をしながら少しずつ歪みを修正していきます。
修正後は歪みは改善し問題なく鍵の施解錠が出来るようになりました^^
ご依頼ありがとうございました。
一覧へ戻る